【海外の反応】「思わず改宗を決意したよ…」日本アニメが海外の宗教までも変えてしまう!?『進撃の巨人』がアメリカで大人気の理由【GJタイムス】
HTML-код
- Опубликовано: 12 апр 2025
- ■引用・参考サイト様
www.mod.go.jp
kaigainohannoub...
■フリー素材
動画:Pixabay(フリー動画)
URL:pixabay.com/ja...
■音楽:VYOND(ライセンス音源)
animedemo.com/
■音声:VOICEVOX
青山龍星
玄野武宏
四国めたん
波音リツ
麒ケ島宗麟
剣崎雌雄
★ご視聴いただきありがとうございます★
Good評価やコメントをいただけたらとても嬉しいです!
よろしくお願いします!
この動画は誹謗中傷を目的として制作したものではありません。
当チャンネルは著作権の侵害を目的として運営しておりません。
何かございましたらコメント欄か下記のメールアドレスにてお知らせいただければ迅速に対処、又は削除いたします。
メールアドレス
zonotube@gmail.com
なお、本動画の反応コメントは個々の見解によるものですので、何分ご参考程度に留めていただければ幸いです。
本動画の著作権はGJタイムスに帰属します。
許可なく動画をコピー・加工し、自身のコンテンツとして動画をアップロードしているのを発見した場合、即刻RUclipsに通報させていただきます。
#海外の反応
#GJタイムス
アニメを見て改宗するのはおかしいって言うけど、聖書を読んでキリスト教に入信するのと何が違うの?
ほんまやね。それこそ本質突いてるw。
まあ、聖書ってラノベみたいなモノだからねえ。
進撃の巨人は布教や改宗を目的に作られた物じゃ無いからだろ。そんな事もわからないんだな。
@@bongbongbong493
そういう事じゃないでしょ
聖書はフィクション
しかも脚本に穴がある
思う存分アニメ部分を使用してあったので本当に理解しやすかったです、最高です。日本のアニメの内容と質の高さが世界各国で認められたことを誇りに思います。😊👍✨
ネズミ―のように、万人受けを狙うとそれこそポリコレで平べったい物語になる。
だけど日本のアニメ(漫画)は、はじめから尖がっているから、多くの人にとってはどうでも善い話でも、刺さる人にはとことん刺さる。
そして刺さった人たちにとっては、人生が変わるほどの衝撃なんでしょうね。
日本アニメの凄いのは目力。
目だけ部分的のに見るだけで、怒り、微笑み、喜びが表現されている。
日本人は相手の目で相手に感情を読み取るので制作者もその表現に凄い意識を集中させるのでしょうね。
日本は第二次世界大戦で世界から悪の枢軸と言われた国だからな。
けど日本にも正義があって守りたいものがあったという歴史を持っている。
悪と正義は見方によって違うことを体現し、教育されてきた国だからこそ、単純な勧善懲悪に疑問を持つ事が当たり前の感覚になっているのかもしれない。
ブラウス氏、オニャンコポン、ミュラー長官の言葉は、世界中の人々に知ってもらいたい
14:45 アニメはフィクションだが、俺にしてみたら宗教(神)だって元を辿れば人間が生み出した創造物(フィクション)だと思うけどね
サブカルも2000年前なら宗教、5000年前なら神話
名言だ
連載当初はあまりの絵の下手くそさに絶対最後までプロットなさそうとか思ってしまっていてごめんなさい。
自分もそう。
多分1、2巻出て、『俺たちの戦いはこれからだ』エンドだと思ってた…
宗教は知らんけど、ライナーが滅ぼすべき奴らだと教えられて壁内に侵入したものの、接してみたら巨人に怯えてるだけで、葛藤からおかしくなって壁の上で告白しだすのを見てその理由を察しとんでもない作品だなと思った
でも缶詰の件は許されない
1番怖いのは諫山先生だからな
私個人の考えでは宗教も十分フィクション
相手の考えはもちろん尊重するけど私にとっては物語と大差ない
イスラムはなぁ、改宗を禁じられてるんだよ…気の毒だけど。
ミケさんの最期が耐えきれずに其処から読めてない……ストーリー自体は追ってるけども……
14:02 シレッともちづきさんを混ぜるのは止めろwww
確か「ちうごく」では放送NGなんでしたっけ?
宗教というより、一人ひとりの思いに目を向けて欲しいね。
なんでハンジは自分の国を裏切ってまで、エレンに立ち向かったのか。
なんで愛するエレンにミカサは手をかけたのか。
なんでそんなミカサにアルミンはヘイトを向けなかったのか。
外国人って 面白い。空想社会と現実社会との 摺り合わせするのが好きだね。アニメの世界は 理想と憧れの世界、現実社会でも 理想を再現出来たら 格好いいのでは?
諌山先生には今後、進撃の巨人の小説化を希望したいです。漫画やアニメで語られなかった逸話や表現しきれなかった描写を、小説と言う表現で語り尽くして貰いたいです。ハリーポッターも小説から映画化されて大成功を収めてる様に、そしてSHOGUNやワンピースなどの様にハリウッドの豊富な資金での実写化も期待出来るかも知れませんので。私は日本の進撃の巨人の実写化に失望してる一人ですので、是非アメリカ資本での実写化を実現させ成功してもらいたいのです。それだけこの傑作物語を漫画やアニメに止まらず、全世界にもっともっと知ってもらいたいし、見てもらいたいんですよ。
横からなんですが……作者が【作品】を発表したということは【明日のジョー的】に言えば力石徹との決戦後⇛の心から満足した虚脱状態=【もう真っ白に燃え尽きたよ状態】ではないのでしょうか??この作品に心酔しより高みを目指して欲しいと願われる気持ちも分かりますが作者に強制するものてはと思います作者が自らの意志で選ばれるなら別ですけど、作品のファンが一人では無い以上多数のファン其々の思い入れに応えていくことは不可能ですから🤷😱
ハリウッドの欲するのはアクションシーンだけ。アメリカでの実写化は危険ですよ、
AIは当たり前のように嘘をつく
エレンは死後に巨人になって復活してはいない。
AIだけで安易に動画を制作して確かめもせずに再生回数を稼ぐのは辞めましょう。
進撃の巨人を海外の人が理解できてるのか。 すごいな。自分はRUclipsの解説動画見てようやくついていけた。無かったら二期の途中で挫折してた。なんで巨人になれるのかという理屈理由が明確でないと自分はなっちょくできず外国人もそうかなと思っていた。
「チ。」の方が影響しそうだけどなあ
たかがアニメ、されどアニメ。自分は時代的に「宇宙戦艦ヤマト」の中に愛や友情、争う事の無意味さを知る事が出来たと、少なくとも思ってます。まぁ、矛盾やご都合主義もいっぱいですけどね。
私は海のトリトンで影響受けました!正義も悪も立場がかわれば…
諫山先生が進撃の巨人を構想するきっかけになった「MUV-LUV OLTERNATIVE」。
アニメではない原作の方がベスト。
アメコミとかは正義と悪しか出てこないからね。 正義が悪に転じたりする裏切りはあるけど、正義と悪が立場によるものであり視点の違いだということを戦勝国であるアメリカは基本的に理解しようとはしない。自分と自分の属するものが間違いなく正義だと信じてるから。
エヴァンゲリオンの意味は福音です。アニメにキリスト教を遠回りで採用してる感じがあるけど、多分、日本にはキリスト教を知らせない縛りがあると思う
映画アルマゲドンってラストは日本用、欧米用って言うのがあるって聞いたきどマジですか?主人公が自己犠牲で残って起動ボタンを押すのとギリギリ宇宙船に乗ってボタンを押す。って言うのがあるって聞いたけど?
何から何に改宗するんだろう。
野球が流行ると予想したんだが、宗教か
日本人は多くのアニメが簡単に見られる。
外国人は違うようだね。
刺激的な作品は批判の対象。
日本人は一神教ではない人ばかりで多様で思考が違う人たちはヤバいことにはならない。
漫才師の阪神巨人の巨人さんの時代来たな(笑)
キリスト教的世界観では何もわからない。そもそも神がどういうものか知らないから、結果的に神を過小評価することになる。
銀河宇宙そのものが神とは想像できないだろう。地球や太陽も神だということもな。
私は和製クリスチャンだけど、基本に神の概念は創造主なので、宇宙から塵まで被造物ですよ。
@@神の饗宴
人類の歴史は嘘とペテンのお祭りだ。特に気の毒なのがキリスト教徒だ。聖書に書いてあることが
ほぼ嘘とはとても言えない。イエスが神の子ではなく聖人であること、十字架では死んでいないこ
と、インドまで逃げて100歳近くまで生きていたこと、その後何度か生まれ変わり一度日本人で
あったこと、東北にイエスの墓なるものがあるがこれが本物であることとか、気の毒でとても言え
ない。(笑)
@@神の饗宴
神とは宇宙生命体であり、広大な宇宙空間は
神の体である。いわゆるビッグバンは起きて
おらず、最初から広大な宇宙空間が存在した。
その空間内はものがない空間であったが、物
質を生成し、やがて星々と生命体を生成した。
星は下位の神である。
進撃の巨人のファイナルシーズンは間延びして面白くなかった。売れた漫画は総じてそういう傾向にある印象。
今や巨人はアメリカ大統領のトランプだね 世界規模に迷惑